結婚相談所は、いい人と出会えないって本当?出会いを見つけられない「原因と解決策」を紹介!

結婚相談所を利用している方やこれから利用したいと考える方の中には、
「結婚相談所は、いい人いないし、出会えないって聞くけど、実際のところどうなの?」
という疑問を抱えている方もいるでしょう。
そこでこの記事では、結婚相談所では素敵な出会いを見つけられないのか、出会いを見つけられない原因は何なのかということについて、詳しく解説していきます。
Contents
結婚相談所で素敵な異性と出会えない方の特徴
結婚相談所は、数千~数万人以上の会員を紹介できるシステムが整っていますので、「出会えない」ということは基本的にありません。
ただ、
「たくさんの異性と会う機会はあるが、自分の理想とする異性に出会えない」
と悩んでいる方はたくさんいます。
ここからは、結婚相談所を利用しているにもかかわらず、理想の異性と出会えなくなってしまう方の特徴について、詳しく解説していきます。

こだわりが強すぎる
結婚相談所を利用しているにもかかわらず、自分に合う異性と出会えない方の中には、こだわりが強すぎる方も多いです。
・身長は○○㎝以上
・年収は○○万円以上
・家事ができない方はNG
・タバコを吸う方、お酒を飲む方はNG
・容姿端麗でないとダメ
などです。
理想を掲げること自体は悪いことではないのですが、理想と現実は別物であるということを覚えておかなければなりません。
結婚相談所を利用して素敵な出会いを見つけるためにも、最低限こだわりたい条件と、妥協しても良い条件を明確に分けておくようにしましょう。
外見に問題がある
結婚相談所で素敵な異性と出会えない方の中には、外見に問題がある方もいます。
こう聞くと、
・容姿
・スタイル
をイメージしてしまう方がいるかもしれませんが、ここで言う「外見」は、容姿やスタイルの事ではなく、「清潔感」のことを指します。
・爪が伸び切っている
・髪の毛がぼさぼさ
・体臭がきつい
・歯が汚い
・姿勢が悪い
・靴が汚い
このような状態になってしまうと、相手から好印象を持たれにくくなるため、素敵な異性と出会いにくくなるのです。
プロフィールの書き方に問題がある
結婚相談所では、
・一度会ってみたいのでお見合いを申し込む
・申し込まれたお見合いを受けるか、受けないか
という決断を行う際に、プロフィールを参考にすることが多いです。
プロフィールの内容が抽象的だったり、プロフィール写真が微妙だったりすると、異性から好印象を持ってもらえなくなってしまう可能性が高くなります。
「自分好みの異性と中々出会えない」
と感じた場合は、ひとまずプロフィールを見直してみると良いでしょう。
出会いの機会が少ない
素敵な異性と出会うためには、積極的に行動していくことが大切です。
ここで言う「行動」というのは、お見合いに誘うことを指しています。
素敵な異性が見つかったら、相手から誘いが来るのを待つのではなく、自分から積極的にお見合いに誘ってみましょう。
アドバイザーとの相性が悪い
担当アドバイザーとの相性が悪い場合も、中々素敵な異性と出会えなくなってしまいます。
結婚相談所のカウンセラーやアドバイザーというのは、婚活のプロですので、様々な知識や経験をもとにアドバイスしてくれます。
ただ、相性の悪いアドバイザーが担当になってしまった場合、
・自分の理想や希望に沿った異性を紹介してくれない
・話がかみ合わない
・気持ちを理解してもらえない
というような状態になってしまう可能性が高く、婚活がスムーズに進まなくなってしまうのです。
結婚相談所をうまく活用して素敵な出会いを見つけるには?
次に、結婚相談所をうまく活用して、素敵な出会いを見つける方法について詳しく見ていきましょう。

消極的にならない
結婚相談所で素敵な異性と出会うためには、消極的にならないことが大切です。
結婚相談所を利用すれば、アドバイザーが自分に合う異性を紹介してくれたり、次の行動に対するアドバイスをくれたりします。
ただ、全てアドバイザー任せにしてしまうと、異性と出会う機会も少なくなりますし、自分に合った異性と出会える確率も下がってしまうのです。
結婚相手を早く見つけたいと考えているのであれば、アドバイザー任せにするのではなく、自ら行動して出会いを見つけていくようにしましょう。
とにかく清潔感を意識する
異性から好印象を持ってもらうためには、容姿やスタイルももちろん大切になるのですが、それ以上に「清潔感」が大切になります。
清潔感がないと、どれだけ背が高くても、顔立ちが整っていても、異性から好印象を持ってもらうことはできません。
容姿やスタイルというのは簡単には変えられませんが、清潔感は意識するだけですぐに手に入れることができます。
結婚のチャンスを無駄にしたくないと考えている方は、是非清潔感を意識してみてください。
アドバイザーの変更を申し出る
結婚相談所には様々なアドバイザーがいますので、相性の悪いアドバイザーにあたってしまった場合は、変更を申し出ましょう。
自分の考えをしっかり汲み取り、親身になって相談に乗ってくれるアドバイザーに仲人してもらえれば、より婚活を成功させやすくなるのです。
自分に合った結婚相談所に乗り換える
今紹介したポイントを全て試しても素敵な異性と出会えないという場合は、結婚相談所の乗り換えを検討してみましょう。
結婚相談所によってサービス内容や、紹介できる異性の数が変わってきますので、自分に合った結婚相談所に乗り換えることができれば、婚活をスムーズに進められ、尚且つ素敵な異性と出会える可能性も高めることができるのです。
【参考記事】 結婚相談所を「乗り換えるのって」アリ?乗り換えのメリットやデメリットを紹介!
弊社ミライヘブライダルでは、
・結婚相談所
・婚活マッチングアプリ
・婚活パーティ
などの婚活サービスを運営しており、結婚相談所はお見合い料、成婚料、サービス料ともに0円となっています。
また、3か月以内に出会いがなければ、入会金と登録料の初期費用を全額返金させていただいておりますので、本気で出会いを見つけたいと考えている方は、是非ご利用ください。

まとめ
結婚相談所を利用することで、数千から数万人の会員の中から生涯のパートナーを見つけられるようになります。
ただ、中には結婚相談所を利用しているにもかかわらず、中々素敵な異性と出会えない方もいるのです。
このような状態を未然に防ぎ、効率的に婚活を進めていくためにも、これから結婚相談所を利用する方は是非、今回紹介したことを参考にしてみてください。
「結婚相談所の利用が初めてだから、丁寧にサポートしてくれる所に入会したい」
「コストをあまりかけずに素敵な出会いを見つけたい」
そう考えている方は、ミライヘブライダルの結婚相談所をご利用ください。
皆さまの婚活がうまくいくことを願っております。
【婚活マッチングアプリ】
【婚活パーティー】
【結婚相談所】
東海地区の婚活をトータルプロデュースする
「ミライヘブライダル」
【オススメ記事】比較でわかる愛知県名古屋市の「おすすめ結婚相談所」の選び方