婚活を成功させるためのコツって何?「成功する人」と「失敗しやすい人」の特徴も紹介!

婚活に挑戦している方、あるいはこれから挑戦したいと考えている方の中には、
「婚活を成功させられる自信がない」
と悩んでしまっている方もいるのではないでしょうか。
この記事では、婚活に「失敗しやすい方」と「成功しやすい方」の特徴、それから婚活を「成功させるためのコツ」について、詳しく解説していきます。

Contents
婚活が成功しやすい人の特徴とは?
まずは、婚活が成功しやすい方の特徴について、詳しく見ていきましょう。
常に自分磨きを行っている
婚活を無事に成功させ、素敵なパートナーとご結婚される方のほとんどは、常に自分磨きを行っています。
自分磨きにも様々な種類があるのですが、例えば、
・自信をつける
・身だしなみを整える
・臭いケアをする
・女心(男心)を理解しようと努力する
などです。
このような努力を続けることによって、相手から好印象を持たれやすくなり、素敵な出会いを見つけられる可能性が高くなるのです。
相手の良いところを見つける努力をしている
相手の悪いところではなく、良いところを見つける努力をしている方も、婚活を成功させやすいと言えます。
中には、減点方式で相手を採点してしまっている方もいるのですが、これだと自分の合格ラインがどんどん上がっていってしまいますし、相手の悪い部分に目が行くようになってしまいますので、素敵な出会いを見つけられなくなってしまうのです。
減点方式ではなく、加点方式で相手の良い部分を探してみましょう。
決断と行動がとにかく早い
婚活に限った話ではありませんが、様々な面で「成功」する方のほとんどは、決断力と行動力に優れています。
婚活においては、勢いだけではなく、慎重な判断や選択も大切になってくるのですが、優柔不断すぎるとチャンスを逃してしまいます。
大事な場面でパッと決断を下し、すぐに行動できる方が婚活における「成功」を掴み取れるのです。

婚活に失敗しやすい人の特徴とは?
次に、婚活に失敗しやすい方の特徴について詳しく見ていきましょう。
理想が高すぎる
婚活に失敗しやすい方、つまり、いつになっても素敵な異性と出会えない方の中には、理想が高すぎる方もいます。
理想を持つことは素晴らしいことなのですが、自分の理想を全て満たす異性はこの世に存在しないと考えましょう。
人間ですから、良い面もあれば悪い面もあります。
育ってきた環境も違うのですから、相手の全てを受け入れることは困難です。
理想と現実の違いをしっかりと理解して、相手の良いところを見つけられるようにならなければ、婚活を成功に導くことはできないでしょう。
全く行動していない
婚活で素敵な異性と出会えない方の中には、全く行動していない方もいます。
例えば、
・マッチングアプリに“登録しただけ
・結婚相談所に“入会しただけ
というようなケースです。
具体的には、自分からはマッチングアプリの中で「イイネ」や、お見合いにおける「申込み」をしない待ちの姿勢であることです。
婚活を行っている方に役立つサービスはたくさんありますが、どのような方法を利用したとしても、自分自身が行動を起こさなければ何も始まりませんので、自発的に行動していくようにしましょう。
清潔感がない
清潔感がない方も、婚活を成功させにくいと言えます。
どれだけイケメンでも、どれだけ可愛くても、清潔感が全くなければ好意を持ってもらうことは難しくなります。
初対面の相手に、
「清潔感がないな」
という第一印象を与えてしまった場合、「不潔な人」というレッテルを貼られてしまう可能性が高くなりますので、こちらがどれだけ好印象を持ったとしても、それ以上の関係に発展させることはできなくなってしまうのです。
婚活を成功させるために覚えおくべ3つのコツ
次に、婚活を成功させるために覚えておくべき3つのコツについて、詳しく解説していきます。
自分に合った婚活方法を見つける
婚活を成功させるためには、自分に合った婚活方法を見つけることが大切です。
先ほども解説したように、婚活方法には様々な種類があり、それぞれで特徴やメリット、デメリットが異なります。
また、その人の性格によっても向いている婚活方法と、向いていない婚活方法が分かれますので、まずはどのような婚活方法があるかを徹底的に調べることから始めていきましょう。
みんなが「マッチングアプリをしているから」
友人が「マッチングアプリで彼氏(彼女)ができたから」
といっても、自分には本当に向いている婚活方法なのかを早めに見極める必要があります。
ズルズルと自分に合っていない婚活を続けると婚活疲れ招き、年齢も重ねてしまいます。
早めに見極めることがポイントです。
何事もポジティブに考える
婚活をしていると、ショックな出来事や悲しい出来事が起こることもあります。
例えば、
・自分が好意を抱いていた方から振られてしまった
・コミュニケーションが取れず、相手から壁を作られてしまった
などです。
ただ、このような失敗、辛い経験というのは必ず自分のためになりますので、ネガティブに考えるのではなく、
「良い経験をした」
とポジティブに考えていくことが大切です。
結婚と恋愛は別物だと考える
先ほども解説したように、理想が高すぎる方は婚活に失敗しやすいです。
ただ、
「どうしても自分の理想を捨てきれない」
という方もいますよね。
そのような方は、恋愛と結婚を区別して考えてみると良いでしょう。
恋愛をするだけなら、
・俳優並みのイケメンを探す
・モデル並みの美女を探す
というように、理想や希望条件をかなり高く設定して問題ありません。
なぜなら、その異性と生涯をともにするわけではないからです。
これが「結婚」になってくると、
・経済力
・家庭力
・優しさや思いやり
など、容姿やスタイル以外の部分も重要になってくるのです。
どうしてもこだわりを捨てられない方、自分の理想を下げられない方は、恋愛と結婚を区別して考えてみることをおすすめします。

まとめ
婚活が成功しやすい方と成功しにくい方には、いくつかの違いがあります。
これから婚活を始める方、婚活で思うような結果を出せていない方は、是非今回紹介したことを参考にしてみてください。
「どのような婚活方法を試せばいいかわからない」
「自分一人で婚活を進められる自信がない」
という方は、婚活マッチングアプリや婚活パーティー、結婚相談所の運営を総合的に行っている「ミライヘブライダル」のご利用をおすすめします。
【婚活マッチングアプリ】
【婚活パーティー】
【結婚相談所】
東海地区の婚活をトータルプロデュースする
「ミライヘブライダル」