結婚相談所を「乗り換えるのってあり?」乗り換えのメリットやデメリットを紹介!

そう考えている方はたくさんいるでしょう。
ただ、
「結婚相談所の乗り換えはルール的に大丈夫なの?」
「本当に乗り換えるべきなのかな?」
というような不安や疑問を抱えている方もたくさんいるはずです。
そこでこの記事では、結婚相談所を乗り換えることはできるのか?
乗り換えの「メリット」や「デメリット」は何なのか?
ということについて、詳しく解説していきます。

Contents
結婚相談所ってそもそも自由に乗り換えられるの?
結論から言ってしまうと、結婚相談所の乗り換えは利用者の自由です。
結婚相談所というのは、利用者の行動や決断を制限したり、強制したりものではありませんので、自由に乗り換えを行うことができます。
ただし、乗り換えや入退会が多すぎると、乗り換え先の結婚相談所から入会を断られてしまうこともありますので注意が必要です。
結婚相談所を乗り換えるべきタイミングってどんな時?
次に、結婚相談所を乗り換えるべきタイミングについて、詳しく見ていきましょう。
カウンセラーとの相性が悪い
結婚相談所では、一人ひとりに担当カウンセラーが付くことも多いです。
ただ、カウンセラーも人間ですので、自分と相性が合わないケースもあります。
そんな時は、カウンセラーの変更を申し出てみることがおすすめですが、中には、
「カウンセラーを変更したいけど、中々言い出せない」
という方もいるでしょう。
また、小規模の結婚相談所ですとカウンセラーが代表者1名であることもあります。
このような場合は、思い切って乗り換えてみるのも1つの方法と言えます。
相手が見つからない
結婚相談所を利用している方の中には、
・中々いい人に出会えない
・希望に沿った相手を紹介してくれない
というような悩みを抱えている方もいるでしょう。
このような場合、今の結婚相談所を利用し続けても素敵な出会いを見つけられない可能性が高いと言えますので、乗り換えを検討してみましょう。
今よりも安くてサービス内容が充実している結婚相談所を見つけた
結婚相談所は全国にたくさんありますが、それぞれの結婚相談所でサービス内容や料金プランが異なります。
今利用している結婚相談所よりも安くて、自分に合ったサービスを提供してくれるところが見つかったのであれば、そちらの結婚相談所に移行してみるのも1つの方法と言えるでしょう。

結婚相談所を乗り換えるメリット、デメリット
次に、結婚相談所を乗り換えるメリットとデメリットについて、詳しく解説していきます。
メリット
結婚相談所を乗り換える最大のメリットは、担当カウンセラーが変わるということです。
素敵な相手を見つけるうえで、カウンセラーの存在はかなり大きいと言えます。
結婚相談所を乗り換えて、自分と相性の良いカウンセラーと巡り合えることができれば、素敵な異性と出会える可能性も高まるでしょう。
また、気持ちを新たに婚活へ取り組むことができるでしょう。
デメリット
結婚相談所を乗り換えるデメリットは、システムが変わることと、違約金が発生する可能性があることです。
先ほども解説したように、結婚相談所によってサービス内容や料金プランが異なります。
結婚相談所を乗り換えた場合、システムがガラッと変わることもありますので、慣れるまでは大変になってしまうかもしれません。
また、結婚相談所を乗り換える際は、規約や契約書をしっかりと確認しておきましょう。
場合によっては、「違約金」等が発生すること、年間で納めたサポート料が返金不可の場合もありますので、事前に確認したうえで慎重に退会手続きを進めていってください。
結婚相談所を乗り換える前に試すべきこと
結婚相談所は利用者の判断で自由に乗り換えることができます。
ただ、結婚相談所を乗り換えたからと言って、素敵な出会いを見つけられる保証はどこにもありません。
この記事を見ている方の中に、結婚相談所の乗り換えを検討している方がいるのであれば、すぐに行動を起こすのではなく、まずは以下のポイントを試してみてください。
希望条件の見直し
結婚相談所を乗り換える前に、希望条件の見直しをしてみましょう。
「素敵な出会いが見つからない」
と悩んでいる方の中には、希望条件を出しすぎていたり、理想を高く持ちすぎていたりする方もいます。
希望条件を減らしたり、希望を引き下げたりするだけでも、出会いの幅を広げることができますよ。
プロフィールの見直し
結婚相談所で素敵な出会いを見つけるためには、プロフィールを充実させる必要があります。
出会いがないと悩んでいる方は、結婚相談所の乗り換えを行う前に、プロフィールの見直しを行ってみましょう。
例えば、
・写真を変更する
・文章を少し柔らかくする
このようなちょっとした変化を加えるだけでも、相手からの食いつきや反応が変わってくることがあるのです。
結婚相談所を乗り換える時に注意すべきこと
最後に、結婚相談所を乗り換える時に注意すべきことをいくつか紹介していきます。
同じ連盟に加入している結婚相談所は避ける
結婚相談所というのは、何らかの連盟に加入して、その連盟に登録している会員同士を繋げています。
規模が小さい結婚相談所でも、加入している連盟の規模が大きければ、数十万人の会員から紹介できるのです。
同じ連盟に加入している結婚相談所に乗り換えてしまうと、紹介してもらえる相手が同じになってしまう可能性もありますし、場合によっては乗り換えを拒否されてしまうこともありますので注意しましょう。
解約費用を確認する
先ほども解説したように、結婚相談所の乗り換えは基本的に自由なのですが、場合によっては解約費用が発生することもあります。
これは利用している結婚相談所と交わした契約や、規約によっても異なりますので、事前に確認しておくようにしてください。
自分に合った結婚相談所を慎重に選ぶ
結婚相談所を乗り換える際は、自分に合ったサービスを提供してくれる所を慎重に選ぶようにしましょう。
自分に合っていない結婚相談所に乗り換えてしまった場合、
・素敵な異性と出会えない
・前の方がよかったと後悔してしまう
というような事態に陥ることもありますので、注意してください。

まとめ
結婚相談所は、利用者の判断によっていつでも解約、乗り換えできる仕組みになっています。
結婚相談所を乗り換えることで、場合によっては状況が好転したり、婚活のモチベーションが上がったりすることも考えられます。
ただし、結婚相談所の乗り換えにはいくつかのデメリットや注意事項がありますので、今回紹介したことを参考にしながら、自分に合った結婚相談所を慎重に探していきましょう。
「どの結婚相談所に乗り換えればいいかわからない?」
という方は、弊社「結婚相談所 ミライヘブライダル」をご利用ください。
ミライヘブライダルでは、東海地区の会員数が最大級の「良縁会」の連盟に加盟しているため、全国約49,000名の会員を紹介することが可能です。
また、3か月以内に素敵な出会いがなかった場合、入会金と登録料の初期費用を「全額返金」させていただきますので、安心して素敵な出会いを探したいという方は是非ご利用ください。
皆さまの婚活がうまくいくことを願っております。
【婚活マッチングアプリ】
【婚活パーティー】
【結婚相談所】
東海地区の婚活をトータルプロデュースする
「ミライヘブライダル」
【オススメ記事】比較でわかる愛知県名古屋市の「おすすめ結婚相談所」の選び方